スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
旅行行程表
8月29日(木)
旧小坂井町郷土資料館→菟足神社貝塚→平井稲荷山貝塚→牟呂貝塚群→豊橋美術博物館→伊川津貝塚→保美貝塚→川地貝塚

8月30日(金)
岐阜市歴史博物館→織田信長公居館跡→岐阜城馬の背道ルートで登城→ 岐阜城天守閣→岐阜城資料館→岐阜城井戸→岐阜城大手道(七曲道)にて下山→岐阜県歴史資料館→信長楽市(発掘調査案内所)→各務原市埋蔵文化財調査センター→加納城

8月31日(土)~9月2日(月) 
縄文部会研修旅行→高山陣屋

9月3日(火)
富山県埋蔵文化財センター→富山市考古資料館→北代遺跡縄文広場→蜆ヶ森貝塚→小竹貝塚→串田新遺跡公園→桜町遺跡→桜町JOMONパーク→小矢部ふるさと歴史館

続きを読む
2013/09/23(月) 11:14 参考 PERMALINK COM(0)
2013年 横須賀考古学会縄文部会研修旅行報告
 -伊勢湾最奥の貝塚と美濃・飛騨の洞穴・集落遺跡巡検-
日程   2013年8月31日(土)~9月2日(月)
コース  岐阜県海津市→関・各務原→山県・郡上八幡・下呂・高山→飛騨市
参加者  野内、剱持、須田、鯉渕、内田、川島(全行程)
中村(第1日目のみ)
(以上敬称略)

今年のテーマは貝塚と洞穴、大規模集落である。岐阜県唯一の貝塚である伊勢湾最奥の羽沢、庭田貝塚の見学から始まり、岐阜県の洞穴遺跡、中期後半の大規模集落、奥飛騨の石棒製作址である塩屋金清神社遺跡と岐阜県を南から北へ縦断して富山県境付近まで達するコースである。また、当該地域は東日本、西日本、信州、東海地方、北陸地方などの影響を受けた土器が混在し、文化の緩衝地帯として興味深いフィールドでもある。

続きを読む
2013/09/23(月) 10:49 例会 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。